【現役駐妻】海外生活疲れたらやるリフレッシュ術

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、海外生活中のゆるりです。

海外生活にもだんだんと慣れてくると、大体の人が通る壁が

海外生活しんどい。

ということだと思います。

・交友関係が狭すぎて話が広がりやすい
・夫としか話す人がいない
・日本の友達と断絶されてる気がする
・言葉が伝わらない

などなど、実は日本との少しの違いが積み重なって「しんどい」を生んでいます。

ゆるりちゃん

なんかちょっと疲れやすいかも?はしんどいのサイン

今回は、海外在住者目線で「海外生活疲れたらやるリフレッシュ術」をお伝えします!

目次

日本食を食べる

ちょっとしんどい、って時に簡単に使える対策が「日本食を食べる」。

日本食を食べに行ける環境なら、日本のチェーン店(牛角、すき家、星乃珈琲など)に行ってみる。

大事なのは、日本と同じような環境で、同じメニューを食べるということです。

ここで間違って「ローカル日本料理屋」に行くと、アレンジされた味や味付けに敏感になることがあります。

どうしても日本料理屋に行ける環境にないなら、自分で日本食を作って食べる。

おすすめなのは、出汁を使うこと。

特におすすめなのが「芽乃舎だし」で、日本から持ってきたり、友人家族から送ってもらうしかないかもしれませんが、一つあるととても心強いです。

日本ではちょっとお高くて普段使いできませんが、海外で不調を感じたらすぐに使います。

ちょっとこれはお高い…という人は、ヒガシマルのうどんスープもおすすめ!

手軽にうどんのお出汁が飲めるので、麺を茹でてこのスープに入れるだけで完成します。

出汁以外にお手軽に作れておすすめなのは「おにぎり」

日本にいるときはそんなにおにぎりの重要性を感じていませんでしたが、お米とふりかけがあればできるので、お手軽です。

ゆるりちゃん

おにぎりと、温かいお茶飲むだけで、ホッとできるよ。

日本のテレビを見る

毎日外国語を目にしたり、聞いたり、それだけでも意外と体はストレスに感じるものです。

私も「もう中国語聴きたくない!」「英語やめてえええ」と思うことありますが、そういう時はなるべく生活から外国語を遮断するといいです。

手っ取り早いのが日本のテレビを見るということ。

日本のドラマもいいですし、おすすめはやっぱりバラエティ。あんまり深く考えなくていいので、疲れた心にぴったりです。

ゆるりちゃん

疲れた時はバラエティが染みる。

私は動画配信サービスのTverやNetflix、Amazon Primeなどで観ていますが、Tverはそもそも海外からだと見れないし、

ネトフリなどの配信サービスも日本限定配信が多いのでなかなか見たいと思ったのが見られません。

でも、VPNを契約すれば、日本にいるときと同じように動画配信サービスが見られますよ!海外在住者にとっては必須なので、まだ入ってないという人は私がおすすめのVPNを紹介しているので、こちらをご覧ください。

日本の家族や友人と連絡を取る

日本にいるときより気軽に会えない家族や友人たち。

海外生活ってどうしてもコミュニティが狭いので、自分が話したことが別の第三者に広まっているということが珍しくありません。

日頃の愚痴、疲れ、包み隠さず奥様同士で話してる時も「こんなに限界だって知られたら…」など考えてしまいがちです。

私は「これ話してもいいのかな」「これ他の人に広まったらめんどくさいな…」と思ったら、結局海外で新しくお友達ができてもちょっと心を開きづらいことがあります。

ゆるりちゃん

相手に悪気がなくても広まってしまうもの。

でも、日本の家族や友人ならその心配が全くないので、何も警戒せずに話すことができます。

「海外生活疲れた…」の大部分は「人間関係」が理由なことが多いので、気を遣わず、そして日本語で話せる相手といっぱい話すのがおすすめです。

(夫がじっくり話を聞いてくれればいいんだけど、そうじゃない人は日本に電話しよう。)

新しいことに挑戦する

日本にいるときは会社に行って、いろんなプロジェクトやって、細かい上司をいなして、同期に愚痴言って…なんてある意味刺激的というか、毎日変化のある時間を過ごしていました。

ところが海外生活をすると、毎日会社に行く日々がなくなり、社会といえば夫との人間関係がメイン。

積極的に出かけなければ、家から出ることもスーパー行くくらいしかないです。

ゆるりちゃん

この前気づいたら4日も外出てなかったよ。

毎日単純な日々の繰り返して、それはそれで平和でいいんですが、刺激がないと毎日暇だ…長い…いつ日本に帰れるんだろう。という気持ちになりがちです。

そういう時にはぜひ新しいことに挑戦してみてください。

・ベーグルを焼く
・シフォンケーキを焼く
・編み物をする
・オーブン料理に挑戦する
・動画編集をする

これが私がシンガポールに来て3ヶ月で新しく挑戦したことです。

ちなみに料理は得意ではなくて、パンも作ったことなかったけど、オーブンがあるのでせっかくだから挑戦してみるか〜と思ってやってみました。

ここで大事なのは、

続かなくてもいいから、とりあえず挑戦する

ということです。

新しいことをやると、どうしても「続かなかったらどうしよう」って思ってしまいますが、続かなくて大丈夫。

大事なのは、新しいことをして、生活に刺激を与えることなので、1回でもやればOK。

それが楽しかったら新しい趣味にしたらいいし、続かないならまた別のことをしたらいいと思います。

ゆるりちゃん

ちなみに私、編み物は3日やって今はお休み中…

新しいことって何したらいいか分からないし、どうしよう〜って人は、海外生活でやりたいことリストを作るのもおすすめ!

リストを作るだけでも、明るい気持ちになるし、刺激になりますよ。

発信する

海外生活しているからこそやると楽しいのが発信活動!

匿名で、日々思ったことや考えたことをこうしてブログに書いたり、インスタやXなどのSNSで発信すれば、

そこで交流が生まれるし、匿名だから思ったことを好きなだけかけるからストレス発散にもなる。

ゆるりちゃん

むしろ考え方を曝け出すことで、同じ考えの駐妻さんとの交流があるかも。

一人で長い文章や日記感覚で書きたい人は、ブログがおすすめ!

私もこのブログを書くという作業で、心がとてもスッキリするし、日々思ったことをこうして文章に残すと、

この時こんなこと考えてたんだ。

と自分を見つめ直せるし、過去の自分より成長してるな〜とか感じられて、面白いです。

ブログは海外からでもとても簡単にできますし、私のブログでも作り方を画像付きで解説しているのでよかったら始めてみてくださいね。

ゆるりちゃん

なぜブログ?という方はこちらもどうぞ。

海外生活、無理せず一歩一歩

慣れない海外生活、生活しているだけでしんどくなることありますよね。

そんな時は、今回紹介した方法をよかったら試してみてください。

・日本食を食べる
・日本のテレビを見る
・日本の家族や友人と連絡を取る
・新しいことに挑戦する
・発信する

ちなみに余談ですが、私は昔海外駐在をしたことがあって、海外生活に疲れてどうしても日本が恋しい!でも帰れない!って時は、Youtubeで日本の街並みを散歩する動画をひたすらみてました(笑)

日本の何気ない街中の様子見てるだけで元気が出るの、不思議。最近はスクランブル交差点とか、ライブ中継もあるので覗いてみてください。

ゆるりちゃん

もし生活に疲れた…話聞いてほしい…という人がいたら、
私のXインスタにメッセージくださいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自身の海外駐在員生活後、休職してシンガポールにやってきた駐妻。
物価高シンガポールでもゆる節約をしたい。
シンガポールでの生活、資産形成まで色々つづります。

目次