ゆるりちゃん– Author –
-
【海外生活総括】ありがとう、2024年
もう2025年になって1ヶ月経とうとしているが、今更だけど2024年を振り返ってみる。 まだ1月だしセーフだよね??笑 2023年の振り返りはこちらで↑ 【新年は日本で過ごす】 2024年の始まりは、日本(実家)だった。紅白を見て、正月に初詣に行き、初売りに行... -
【裏技】マリーナベイサンズ展望台に無料で登る方法
こんにちは、シンガポール駐妻のゆるりです。 家族や友達がシンガポールに来たら、マリーナベイサンズの展望台に登りたい!とリクエストされること多くないですか? でもマリーナベイサンズの展望台って高い(↓)し、そんな毎回付き合ってられないですよね... -
【海外から里帰り出産】日本とシンガポールでやることリスト
どうも、シンガポール駐妻のゆるりです。 ありがたいことに不妊治療のかいあり、妊娠中で里帰り出産をします! 今回は記憶が新しいうちに私がシンガポールと日本で出産に関してやることリストをまとめていきます。 駐在中の出産、ややこしいよね... ちなみ... -
【シンガポール駐妻】ヒエラルキーとマウントってぶっちゃけあるの?
こんにちは、シンガポール駐妻のゆるりです。シンガポール生活も早いもので1年が経ちました。 今では慣れてきた駐妻生活ですが、駐妻になる前は実はこんなことを思っていました。 駐妻ってきっといじわるな人の集まりだ。怖い。 こんなイメージで始めた私... -
アフタヌーンティーまみれな日々
昨日はお友達とのアフタヌーンティー!(念願) 最近アフタヌーンティーに行ってくれる友人がちょっとずつ見つかり嬉しい限り♪ 小さいお子さんがいる方だとお迎えの時間に間に合わなくてNGだったり、人によってはアフタヌーンティーはちょっとお高いと思う... -
【日本人絶対行くべき】シロソ砦で第二次世界大戦を学ぶ
シンガポール生活も一年が経ち、おかげさまで不自由のない生活を送れています。日本人だからといってシンガポールで不当に扱われたりしないし、むしろ日本語で「こんにちは〜」と笑顔で声をかけてくるシンガポール人がいるほどです。 ただ、シンガポールに... -
シンガポール植物園に行ってみた
今週はあまり人と会う用事がないけど、ずっと家にいるのもつまらないので どこか自分で散歩できるところないかな〜と考えた結果行ってきました。 ”シンガポール植物園”! 緑がいっぱいで癒されるし、電車で行けるので行き先決定。 MRTのDowntown線(青色)... -
【現役駐妻】海外生活が苦しくなくなった3つの方法
シンガポール生活が間も無く1年を迎える。 特に仕事もできないし、仕事に誇りがそこまでないまま(笑)、勢いで10年ほど仕事をしていたら夫が海外転勤に。 「仕事しなくていいの!?最高じゃん!!」 と思って迷わず夫についてきた。 海外に住むのはもとも... -
予定が急になくなった1週間
最近少しずつ交友関係も増えてきて、週に何回かはお友達とお出かけするようになってきました。 シンガポールに引っ越してきた頃は毎日やることがなくて、「何もできてない1日だった」と自分を責めることもありましたが、最近は用事もできてきてオンオフを... -
何もない平凡な一日
ブログの更新が滞っておりました。元気にしています。 シンガポールの生活ももうすぐ一年、最近は少しずつ交友関係も広がり、心地いいリズムで過ごせています。 昨日は夫と遠出をしたのでやや疲れ気味だったけど、朝起きたら割と元気があったのでそのまま...